1978年に神奈川県大学サッカー連盟に加盟。2008年に30年ぶりに県2部リーグを優勝。2009年より県1部リーグ

に参戦。2011年より強化指定部に認定。

 

本学の方針である「文武両道」に基づき「理工系の勉強とサッカーを全力で取り組みたい」と考える学生を受け入

れ、活動を通して人として成長ができるよう、そして、4年後に社会で活躍できるように努めている。

 

多くの理工系大学が理工系大学サッカーリーグに所属する中、本学サッカー部は、関東大学サッカー連盟に所属

しています。理工系大学初の関東リーグ昇格を目指し日々活動をしています。

 

1.ロングパイル人工芝

 2012年に海外製のロングパイル人工芝を整備。天候に左右されず、いつでも最高の状態でサッカーができるよう

 になりました(奥アンツーカ様HPにも本学Gが紹介されています) 。

 また、510人程度が座れる観覧席と防球ネット、そして、12月にはベンチも完備され、サッカーをするに

 は最高の環境が整備されています。

2.アスレチックトレーナーによるボディメンテナンス

 本学には強化部専属のアスレチックトレーナーがおり、怪我のケアから復帰までのサポートが受けられます。

 また、定期的に講義が行われ、体の仕組みからセルフケアの方法まで幅広く学んでいます。

 

3.外部コーチによる指導

 各カテゴリーで指導をされているコーチを招き、サッカーの知識を増やすとともに、異なる角度からサッカー

 を考えられるようにしています。将来的には、スタッフ体制を充実させ、1人ひとりに細かな指導ができるよう

 にします(2012年から2名のコーチを招聘、2013年からヘッドコーチを招聘)

 

4.講習会の実施・選手の参加

 世界的に有名なクラブ、指導者によるサッカー教室、導者セミナーを本学で開催。選手は直接指導を受け、また、

 将来指導者を考える選手に対しては、講習会の受講およびアシスタントとして参加しています。

 

【参加および実施講習会(予定も含む)】※本学開催

 ジョアン・ミレットGK講習会

 マンチェスターユナイテッドサッカースクール(2012年11月開催)※

 トゥボ・フェルナンデスGK講習会(2013年12月開催)※

 ホルヘ・アルベルト・オルテガ技術講習会(2013年12月開催)※

 レイモンド・フェルハイエン指導者講習会(2013年12月開催)

 サカイクマッチ(2013年4月29日)※

 神奈川県指導者講習会(毎年9月頃実施)※

 サルバトーレ・スキラッチサッカークリニック(2015年3月実施)※

    

本学の就職サポート体制は充実していますが、それ以外にも、学生だけで活動をするのではなく、異なる年代の

方々と触れ合う機会をつくり、サッカー(スポーツ)を通して社会性を養います。その結果、本学サッカー部の

就職率は100%を維持しています。

 

※主な就職先

 富士通、栄光電設、日立ソリューション、日比谷総合建設、大成ロテック、日本エアーフィルター、堀技研工

 業、教員4名(数学、化学など)、他

 

1.スポーツ教室アシスタント活動

 企業主催のスポーツ教室にアシスタントスタッフとして参加。 将来的には 本学サッカー部によるサッカース

 クールを行いたいと考えています。

 

【参加教室】

 ・ラモス瑠偉サッカー教室(2009年、2010年)

 ・マンチェスターユナイテッドサッカースクール(2012年)

 ・NIKEアントラーズカップ(2013年5月12日)※ 

 

2.厚木市産学官親善サッカー大会

 地元自治体、企業、本学による親善大会。真剣勝負の合間に、社会で働く方々の話を聞き、社会人としての心

 構えや仕事の面白さ学んでいます。

 

【交流企業・自治体】

 ・旭化成、トヨペット、厚木市役所、平塚市役所、神奈川県庁、厚木ソニー

 

3.別カテゴリー団体との交流会

 地元中学校、クラブチーム、高校との合同練習を行い、一緒にサッカーを楽しむとともに、指導者不足に悩む

 チームのお手伝いをしています。将来的には、教職課程履修学生を中心に、こちらから選手を派遣し、お手伝

 いと勉強をさせた頂きたいと考えています。

 

【交流団体】

 ・横浜商科大学、厚木市役所、FC厚木JrユースMELLIZO、他

 

 

本学サッカー部の学生を身近に感じてもらえるように、また、地域の活性化、スポーツの発展に少しでも貢献でき

るように活動をしています。目標は、「地域密着型運動部」、「厚木といえば『神奈川工科大学サッカー部』」と

地域の皆様に言ってもらえることです。

 

1.地域清掃活動

 毎週土曜日(もしくはグラウンドが使用できない日)、学校前通りと全ての部活が利用をするクラブハウス、グ

 ラウンド周辺などの清掃活動を行っております。 

 

2.幾徳杯少年少女サッカー大会

 本学主催の小学生低学年を対象とした市内大会。試合前には参加チームの小学生と一緒にゲームを行い、試合

 はレフリーとしてお手伝いをさせていただいています(記念大会の様子はこちらから)

 

3.あつぎ地域SNS普及活動

 地域ソーシャルネットワークの普及活動に参加。練習着にはロゴをプリントして宣伝活動も行っています。

 この活動を通して、市民の方が試合観戦をして下さり、また、本学サッカー部を取材してくれました。(記事は

 こちらから)

 

4.グラウンドの開放 (スポット開放)

 地元中学校、クラブチーム、高校の大会にグラウンドを開放しています。

  (ただし、常に依頼を受け付けているわけではありません)

 

【開放実績】

 ・KSリーグ (U-18)

 ・トレセンマッチ(U-13.14)

 ・高校選手権出場校の調整(鹿児島城西高校、他)

 ・市内中学校サッカー部、クラブチーム

 ・神奈川県県社会人リーグ

 ・相模原コプリスSC大会(U-12女子サッカー)

 ・厚木市ユース大会

 ・トレセン指導者講習会

 ・U-12指導者講習会